田舎日記 OGKカブト「AERO-R2」レビュー:バイザー付きで雪や雨の日も快適! 今年の冬は雪の日が多く、自転車通勤ではかなり苦労しました。 特に降っている雪がメガネに当たると視界が悪くなり、安全に走行するのが難しくなります。 そんな中で大活躍したのが、バイザー付きのヘルメット「AERO-R2」 です。 バイザーのメリ... 2025.01.23 田舎日記
田舎日記 積雪の朝、自転車通勤を頑張った 昨夜からの降雪で朝には数センチの積雪が出来上がっていました。 まあこの程度なら昼間の天気が良ければすぐに溶けますし、生活に影響ありません。 ・・・ただし、朝の自転車通勤は別です! 放射冷却で一段と冷える朝 まずはいつもより冷え込... 2025.01.10 田舎日記
田舎日記 自転車通勤用Newバイク!「グラベルロード」 11月某日。 仕事帰りの自転車運転中、車に轢かれました。 事故の詳細は置いておくとして、結果的に自転車は全損の判断となりました。 そして会社への通勤は自転車以外の手段ではすぐに対応出来ないため、早急に代わりの自転車が必要でした。 そ... 2025.01.06 田舎日記
田舎日記 毎年恒例、元旦初日の出ライド! 一昨日、2025年1月1日、元旦の早朝。 まだ日が出てない時間(午前6時)にロードバイクでライド開始。 毎年元旦は早朝ライドをすると決めています。 流石に雨が降っていたり、雪が積もっていたりした場合は中止しますが、幸いにも今年は積雪も... 2025.01.03 田舎日記
田舎日記 冬だ!雪だ!スノーライドだ! 12月に入り、雪が頻繁に降るようになった。 とは言えまだまだ積雪量は少なく、平地では地面が薄ら白くなる程度。 とても雪遊びができる量ではありません。 しかし!山に登れば話は別! それほど高く無い山(標高800m程)でもしっかり積... 2024.12.03 田舎日記
田舎日記 11月、自転車通勤中に事故に遭いました 11月某日の仕事帰り、自転車に乗っているところを車に轢かれました。 被害状況 幸い怪我の方は大したこともなく、擦過傷と打撲ぐらいで骨折等はしておらず全治三週間の診断。 それほど生活には影響ありませんでした。 ただ自転車の方は大破... 2024.12.02 田舎日記
田舎日記 自転車通勤に使うライトは大事 夏に比べて冬は日が短くなります。 つまり朝も夜も暗い時間が多くなるので自転車通勤が危険になります。 なのでライト、特に前方を照らすライトは重要になります。 どんなライトが良い? ライトの明るさや大きさ、バッテリーの持ちや防水性能... 2024.11.06 田舎日記
田舎日記 自転車通勤 若干冬装備に変更 10月も終わるというのに今年はまだまだ温かい。 昼間はTシャツと長袖シャツだけで十分な温かさ。 とは言え、流石に朝と夜は少し寒くなってきた。 そして自転車通勤は正にその時間帯の行動だ。 というわけで夏装備から若干の冬装備へ変更してみ... 2024.10.30 田舎日記
田舎日記 自転車通勤用MTBの修理 先日から調子が悪いMTB。 リアのディスクブレーキあたりとスプロケから異音が出てます。 具体的には ・リアタイヤのディスクブレーキあたりからキーキー音がする。 ・変速でトップに入れるとカラカラ音がする。 自分でも修理はさっさと諦め... 2024.10.19 田舎日記
田舎日記 自転車通勤用MTBが不調 自転車通勤に使っているマウンテンバイク(MTB) 毎日調子よく走っていましたが、今日の帰りからなんとなく不調が発生。 ・リアタイヤのディスクブレーキあたりからキーキー音がする。 ・変速でトップに入れるとカラカラ音がする。 とりあ... 2024.10.17 田舎日記