自転車用品

田舎日記

安全第一!自転車通勤で必須の装備5選

安全第一!自転車通勤で必須の装備5選 自転車通勤は健康にも環境にも良い移動手段ですが、同時に「事故のリスク」と隣り合わせでもあります。 特に夜道や交通量の多い道路ではしっかりと安全装備を整えることが大切です。 今回は自転車通勤を安心し...
田舎日記

自転車通勤のメリットとデメリット!徹底比較!

自転車通勤のメリットとデメリットを徹底比較 〜健康・節約・環境貢献 vs 雨・盗難・事故リスク〜 通勤スタイルの選択肢として「自転車通勤」を取り入れる人が増えています。 ガソリン代や電車代の高騰、運動不足の解消、そして環境意識の高まり...
田舎日記

雨の日も風の日も。2年間続けた自転車通勤のリアル【後編】

雨の日も風の日も。2年間続けた自転車通勤のリアル【後編】 この記事は、前編「自転車通勤を始めたきっかけとメリット・苦労したこと」に続く、後編になります。 今回は、実際に私が使用している自転車と装備、そして自転車通勤がもたらしてくれた変化...
田舎日記

雨の日も風の日も。2年間続けた自転車通勤のリアル【前編】

雨の日も風の日も。2年間続けた自転車通勤のリアル【前編】 気がつけば自転車通勤を始めてから丸2年が経ちました。最初はちょっとした思いつきでしたが今ではすっかり日常の一部。この節目に自転車通勤の良さや大変だったことを振り返りつつ、これから始...
田舎日記

OGKカブト「AERO-R2」レビュー:バイザー付きで雪や雨の日も快適!

今年の冬は雪の日が多く、自転車通勤ではかなり苦労しました。 特に降っている雪がメガネに当たると視界が悪くなり、安全に走行するのが難しくなります。 そんな中で大活躍したのが、バイザー付きのヘルメット「AERO-R2」 です。 バイザーのメリ...
田舎日記

自転車通勤に使うライトは大事

夏に比べて冬は日が短くなります。 つまり朝も夜も暗い時間が多くなるので自転車通勤が危険になります。 なのでライト、特に前方を照らすライトは重要になります。 どんなライトが良い? ライトの明るさや大きさ、バッテリーの持ちや防水性能...
田舎日記

自転車通勤 若干冬装備に変更

10月も終わるというのに今年はまだまだ温かい。 昼間はTシャツと長袖シャツだけで十分な温かさ。 とは言え、流石に朝と夜は少し寒くなってきた。 そして自転車通勤は正にその時間帯の行動だ。 というわけで夏装備から若干の冬装備へ変更してみ...
田舎日記

自転車通勤で落とし物

やってしまった・・・ 仕事帰り、いつものように自転車で帰る途中で急な夕立が。 慌ててカッパとバックパックカバーを装着してことなきをえたものの、 帰宅してみたら自転車に取り付けてあったリアライトが無いことに気がついた。 会社を出る時と...
田舎日記

誕生日祝い

今日は私の誕生日。 妻と娘がハッピーバースデーを歌ってくれ、プレゼントを貰った。 家族がいて、祝ってくれることは最高に嬉しかった。 これからも家族のため、頑張っていこうと思います。 ちなみにプレゼントはロードバイク用のグローブ。...
田舎日記

自転車通勤用にサングラスを購入

最近は日も長くなり朝でも日差しが眩しくなってきました。 普段乗っているロードバイク用のサングラスはあるものの、度が入っていません。 (ロードバイクに乗る時はコンタクトレンズを装着) 仕事の時は眼鏡のため通勤のためだけにコンタクトレンズ...
タイトルとURLをコピーしました