【レビュー】ハンモックはベッドの代わりになる? 実際に試してみた

田舎日記

最近、部屋のスペースを有効活用したくて「ハンモックで寝る」というアイデアを思いつきました。

ベッドは快適だけど、どうしても部屋の面積を取るのが悩みどころ。

そこで、キャンプでよく使う ハンモックをベッド代わりにできないか? と考え、早速試してみました!

今回は 実際にハンモックで寝てみた感想 を、良かった点・悪かった点も含めてレビューしていきます。


ハンモック購入までの流れ

キャンプで使っているハンモックを試そうと思いましたが、部屋の中にはハンモックを吊るす木の代わりになる支柱がない…。

そこで 自立式ハンモック を購入することにしました。

選んだのはコレ!

自立式ハンモック(スタンド付き)

価格:2万円

スタンドがセットになっているので、どこでも設置できるのが魅力。

期待を込めてポチりました!


実際に組み立ててみた

数日後、ハンモックが到着!

重さはスタンド込み約12kg で、持ち運びも問題なし。

組み立て手順

  1. 鉄製の支柱を組み合わせ、ネジで固定してスタンドを作る
  2. コットン製のハンモックを取り付ける

作業時間は 15分程度で簡単でした。

さっそく寝心地を試してみます…!


実際に寝てみた感想

✅ 良かったところ

1️⃣ かなり快適!

  • 体にフィットして 重さが分散 されるため、どこか一部が痛くなることがない。
  • 包み込まれる感じがありつつ、窮屈ではなく 寝心地が良い。

2️⃣ 寝つきが良くなる

  • ゆらゆら揺れる ので、すぐ眠くなる。
  • 安眠効果 も高く、リラックスできる。

3️⃣ 洗濯・掃除が楽

  • ハンモックは 支柱から外して洗濯機で洗える。
  • 床にスペースができる ので、掃除がしやすい。

❌ 気になったところ

1️⃣ 寒い!(特に冬)

  • 床に接しない構造上、 下からの冷気がダイレクトに伝わる。
  • 布団を敷く or 寝袋で寝る ことで対策は可能。

2️⃣ 意外と大きい

  • 長さ:約3m あるので、部屋のレイアウトによっては圧迫感がある。
  • ただし、幅は約1mなので ベッドよりは省スペース。

3️⃣ 寝返り・うつ伏せができない

  • ゴロゴロ転がったり、 うつ伏せで本を読むのは難しい

総評

数日間寝てみて、快適に熟睡できた!

寝つきも良くなり、体への負担が軽減

取り扱いが簡単で、掃除・洗濯も楽

昼間のくつろぎスペースとしても活用できる

夏は通気性が良く、涼しく過ごせそう(今から楽しみ!)

冬の寒さ対策は必須。寒い時期はベッドや布団の方が快適かも。

💡 結論:ハンモック、買って正解!

特に 夏場に向けての快適な寝具 を探している人には、おすすめです!

それでは、また次回のレビューで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました